2024-10-09

オストメイト啓発×落語会

日本オストミー協会(JOA)川崎市支部主催の落語鑑賞会があると聞きまして🤩笑いに行ってきました。
最寄駅から直結、座席数900、車椅子席もある綺麗なホールがいい感じに埋まっていて✨

会場にはヘルプマークをつけた方や車椅子ユーザーさん、付き添いの方と一緒のご高齢の方などもたくさん。

「オストメイトをご存知ですか」というプレゼンのあと、林家あんこさん、柳家緑太さん、三遊亭歌奴さんの高座。あんこさんは南京玉すだれまでご披露くださって!コロナ以降行けていなかった寄席の雰囲気がイイとこ取りで味わえて楽しかったです。いやぁ、笑いました🤣

落語家さん達が枕で「落語は想像力で楽しむ」という話をされていて。私たちみたいな内部障害の話も、聞く方の想像力に頼る部分が大きいので、オストメイトの啓発活動と落語会のコラボって天才的なアイディア!と感動しました。

そんなイベントの企画をされた日本オストミー協会川崎市支部の坂本支部長にもご挨拶できました。ユーモアは心を明るくしてくれますね、寄席にも行きたくなりました🙇

イベントのことを教えてくださり、坂本支部長とのご縁を結んでくださった株式会社ホリスターの秋葉さん、ありがとうございました❤

 

関連記事
error: Content is protected !!